開催要項
こんにちは、開催要項を掲載します。(2025年7月27日 修正)
なお、詳細なタイムスケジュール、企画書は近日発表予定です。
日時 2025年11月23日(日)
9時30分開場・受付 10時開始 16時30分終了予定
場所 徳島県海部郡牟岐町 海の総合文化センター 2階 会議室2
(JR牟岐駅より徒歩10分)
https://www.town.tokushima-mugi.lg.jp/doc/2024122000203/
定員 27名
エントリー 第1期先行エントリー(徳島県在住) 8/4(月)7:00~
第2期先行エントリー(四国・岡山在住) 8/12(火)7:00~
一般エントリー 8/18(月)7:00~11/9(日)18:00
在住とは、その場所に現在居住している又は住民票があることを指します。
エントリー順による、順位の優劣は一切ありませんので、焦らずエントリーしてください。
28番目以降はキャンセル待ちとなります。
エントリー後のキャンセルについては、費用等の負担は発生しませんが、主催者の企画運営や、キャンセル待ちの人のため、判明した時点で速やかに連絡いただけるとありがたいです。
参加費 1000円(大学生500円 高校生以下無料)
参加者準備品 筆記用具、ペーパークイズ用のバインダー(A4程度)
主催 石山敬造(徳島クイズ愛好会所属)
協力 北内晃(徳島クイズ愛好会所属)
後援 徳島クイズ愛好会
概要 徳島クイズ愛好会所属の石山敬造がクイズ人生35年の集大成として、徳島市立高校のクイズ研究会以来のクイズ仲間、北内晃さんの協力のもと、初の個人オープン大会を50歳の誕生日に開催します。会場は父の故郷、四国の右下海部郡、牟岐線に乗ってちょうどい良いくらいの人数が参加し、のどかな場所で楽しい大会にしたいと考えています。
よく出る問題 徳島に関すること、昭和50年代から60年代・平成初期のこと、理系全般(化学やや多め)、日本の地理(鉄道・自治体)、環境・林業、法律・公務員のする仕事、英語、生活・ライフスタイル、IT、お笑い、プロ野球(特にパリーグ)、宗教、社会問題※、近代の文学・推理小説、子供・青少年関係、(参加者によっては)少しエッチなこと
※ 事件事故に関することも出ますが、被害者や加害者を誹謗中傷するような意図では決して出題しません
あまり出ない問題 経済・金融、世界史、日本史(特に中世まで)、芸術、世界文学、世界の地理、古い日本文学
開場での問題頒布 可能ですが、開場から開会及び昼食休憩時間に限り、また会議室内でクイズ関係のものに限ります。営利目的のものはご遠慮ください。方法は改めて連絡します。
懇親会 大会終了後、徳島市内で20時開始予定
公式ブログ https://kaifu-open-1.blogspot.com/
公式X @kaifu_open_1
メールアドレス kaifu.open.1@gmail.com
コメント
コメントを投稿